バン・商用車専門店 角田工房

当社は商用バンハイエース・キャラバン専門店として茨城県龍ヶ崎市から全国へ良質車をお届けしております。

スタッフブログ

2024-10-09 12:14:00

断捨離やめました。

皆様こんばんは!閲覧誠にありがとうございます。

会社のブログなのに、私的な思い出ブログになっていたので断捨離(非公開に)してましたがやめました。

せっかく紡いだ自分の言葉ですからね。

車関連極少ですが💦。

 

2024-10-05 15:11:00

衣替え

皆様こんにちは!

今週は寒暖差があって着るものに迷う週でしたね。

10月といえば皆さんは衣替えしましたか?

私はちょっと寒くて、少し厚手の長袖を出しました。

私の子供時代の10月はきちんと寒くて、今みたいに暑い日がなく涼しくて過ごしやすい季節でした。

真夏はお盆まででそれこそ本当に夏は短かった。お彼岸過ぎて10月にもなれば街中が紅葉してきて、今みたいに暑くて夏から継続して半袖を着ているなんてありませんでした。

その頃は私も風の子だったんで、半袖短パンでほっぺ真っ赤っかで乾燥してかっさかさのひび切れた唇で、運動会や遠足を毎年楽しんでましたね。

高学年や中学になると遅咲きながらちょっと恥じらいやシャレっ気も出て、半袖にジャージの長ズボンで裾を二つ折り三つ折りとかなぜかまくってましたね。

着の身着のままで野っぱらを掛けっこしているだけのおしゃれとか自分に頓着がなかったもさい私には、それが初めての着こなしだった気がします(;^_^A。

 

衣替えって言葉を知ったのは...えーといくつだったかなぁ...

先生が朝礼か何かで教えてくれて、美しい四季があるのは日本だけで6月と10月に衣替えがあって云々...って。

今は死語かもしれませんね。

2024-09-25 11:43:00

物価高

皆様こんにちは!今日は秋らしく涼しいですね。

運転中に暑くて暑くて耐え切れず、コーラを買おうとさびれた自販機に寄ったんです。

自販機で買うのはたいがい水かお茶で130円くらいで買えるから、150円くらいあれば何かは買えるって感覚でした。

でも今日はコーラが無性に飲みたくて右上売れ筋4列並んだコーラの値段を見たら160円でした(この値段でもコーラ高くなったなぁ自販機だから仕方ないなぁと思ってました。)、財布に小銭が百円玉・五十円玉・十円玉でピッタリあったので投入してボタンを押しました。

ところが4本みんな売り切れじゃないのに出てこないんです。他の列を押しても出ないから釣銭で出してまた投入してボタンを押しましたがそれでもだめ。

えーなんでぇ❓と思ってよおぉーーーく見たら👀180円だったんです...。

ライトの黄ばみを磨くアレで磨いてほしいくらいの苔が生えたような黄ばんだくもったボタンがたまにありますよね?あんなだったから見えにくかったんです...。

それにそもそも自販機の商品が200円近くするって概念がありませんでした。

今の自販機のコーラってたっかいんですね💦エナジードリンクは280円でした。

仕方ないから別の自販機で、三ツ矢サイダーを130円で買いました(量が少ないタイプ)。

物価高恐ろしやでした。

 

2024-09-15 20:20:00

こんな時間にこんばんみ🌙

珍しくこの時間にブログを更新しております(^^)。

3連休中日ですが変わらず皆様お仕事でしょうか?

私は休みを頂戴してゆっくりさせていただいておりますが、ドラキュラのように日中一歩も外に出ないで過ごしております。

当店の向かい側にたつのこ産直市場があるのですが、この連休でイベントやってるんですね。

明日は最終日でクレープの出店が出るそうですね。

私も食べたいなぁ。

では皆様おやすみなさい。

2024-08-09 18:15:00

焼きたてパン工房🍞

閲覧や日々のご来店ご成約誠にありがとうございます。

皆様毎日毎日危険な暑さの中お仕事お疲れ様です!体気を付けてくださいね。

...さてとある日の出来事ですが、日中社長が作業をしていたら徒歩のお客様が来店されました。

ガラッと事務所を開けて一言『アレ...❓パン🍞はどこに売ってるんですか👀?』

社長もハイ?(。´・ω・)ん?となったそうです。

そう、弊社看板の〝商用車・バン専門店〟の文言をパン🍞専門店と勘違いされたお客様だったんです(笑)。

この話を社長から聞いて笑ってしまいましたが、実はパートの面接が決まった時車屋だと聞いて龍ヶ崎市角田工房で検索したんですが、私もずぅっとパン🍞屋さんだと思っていました(;^_^A。ある種の車をバンて呼ぶのを知らなかったんです。

車屋だって聞いたのにパン🍞専門店⁇、なのにパンの画像が1枚も無し⁇変な会社だなぁって思っていました(失礼すぎ)。

やっと同士が現れた!と心の中で思いましたが、つなぎのおじさんが人目につかない隠れ家的な場所でパン🍞を焼いていたら面白いかもしれませんね。

 

 

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 ...
2025.11.23 Sunday